
花乃窟神社
急に 熊野古道や潮岬に行きたくなった。
とっても行きたくなった。
車泊の準備も全部済まし 金曜帰宅した 相方に「今から 和歌山にいかない?」と聞いたら 大喜びな二つ返事

花の窟
熊野三山の根源とされている。 とても古い神社なんだよね。
伊弉冊尊
うんうん 一度行ってみたかった 神社。
早朝は 人もいなくて よか

那智山青岸渡寺で。
後方には那智の滝が見えるのねん

天竺桂なのねん

うんうん すごい木だよね!
那智の樟なのね〜 すっごく立派なのね〜
根幹部は空洞化しており お御布施をして 中に入らせてもらったよ!
幹周りは 8.5mだって!
熊野那智大社なのね〜
寒いくらいで とても気持ちのいい 娘達

ゆっくりゆっくり参拝させていただき
絶対に外せない 那智の滝へ向かったよ

落差133mだって!
しかし 数年前の水害で 滝も被害に遭い 工事の真っ最中でございました。
ちょっと調べてみたら 今日走った川沿いの村は ほとんどが水害被害に遭われたようだ。
復興の速さに 驚き。
やっぱ早朝って良かね〜 気持ちよすぎ〜

猿っち 子犬みたいだね

とってもいい場でございました

おすまし猿ちゃん。 ねーちゃんがいないから すこし淋しいんだよねw
那智はどこへ行っても 普通に 世界遺産が いっぱいいっぱい。
世界遺産に バーニーズって とっても似合っているよね

喜んで ついて来てくれた 娘達 相方 ありがとう!
なんかとっても 気持ちのいい 那智だよね
